まおうの錬金ランプ星3のパル発光(紫発光)の確率はどのくらい?600回錬金して調べてみた:ドラクエ10職人調査
ランプ錬金をすると、錬金をはじめたときに「特殊な効果」が発生することがあります。
特殊な効果には、白発光(失敗しても素材を失わず、かつ、無かったことにできる)・紫発光(=パル発光)(失敗マスが、パルプンテマスにかわる)・黄色発光(成功マスが大成功マスにかわる)などがあります。
ただ、まおうの錬金ランプで錬金する場合、紫発光(パル発光)しか発生しません。
この紫発光(パル発光)の発生確率は、パルプンテねらいでつかわれる、まおうの錬金ランプにとってとても重要です。
そこで、まおうの錬金ランプ星3で600回ランプ錬金して、紫発光(パル発光)の発生確率をしらべてみました。
では、まおうの錬金ランプ星3のパル発光の発生確率は、どのくらいだったのでしょうか?
実験の結果、まおうの錬金ランプ星3のパル発光の発生確率は、50%の可能性がたかいことがわかりました。
<実験の前提>
まおうの錬金ランプ星3のパル発光の発生確率には、30%・40%・50%・60%・70%のいずれかしかないものとする。